2015年6月5日金曜日

東南アジア釣行2015タイ その7…水上家屋の下から、サワディーカップ。



ワラゴメインだった今回のカオレム。

ワラゴは餌のブッコミ釣りのため、待ち時間が非常に暇…

ワラゴ待ちの時間はいたるさんと二人、
水上家屋周りで小物釣りに勤しんだ。


ロッドはベリタス40とポルタメント170。

餌はミミズや米粒。

仕掛けは釣りたい魚に応じて組み替えていく…






キノボリウオ/Anabas testudineus 

タイ名:プラーモー・コム






有名なキノボリウオ。

木には登らないが、陸上移動が可能。
エラを逆立たせバランスを取り、体をくねらせ器用に歩く姿は可愛らしかった。

バンコク近郊の水辺に多く、カオレムには少ないらしい。
釣れたのは1匹のみ…餌はミミズ。






ジャイアントグラミー/Osphronemus goramy

タイ名:プラーレッ






大型になるジャイアントグラミーの幼魚。
水上家屋周りの表層付近を泳ぎまわっている。






雑食性のため、ミミズ・米粒どちらでも好反応!
賢くすぐにスレるため…狙いを定めて一発勝負かも。






タイガーストライプナンダス/Pristolepis fasciata

タイ名:プラーモー・チャン・イヤップ






通称:象に踏まれたキノボリウオ。笑

水上家屋周りではブルーギル的感覚でイージーに狙える。

ミミズや米粒…個体によって餌の選り好みが激しく、
釣り方もシェイクやフォールいろいろ試してみると面白いかも…






大型になると引きはなかなかのモノ…

日中、暇な時はこの子達に癒やされてました。






タイヤトラック・スパイニーイール/Mastacembelus armatus

水上家屋、筏の竹組みの中に潜んでおり、
ミミズをチラつかせると瞬時に持っていく。

潜り込まれると厄介なので、硬めの竿で…






マーブルゴビー/Oxyeleotris marmoratus

タイ名:プラーブー

夜になると水上家屋下の竹組の上にチョコッと姿を見せる。

貪欲で肉食性が強く、頭の上にミミズを落とせば確実に食いつく。

ワームで狙ってもOK…食べると美味。笑






キンセンラスボラ/Rasbora borapetensis






観賞魚として日本でもよく見かけるラスボラの一種。

ミミズの破片に好反応。タイのクチボソ。笑






スマトラ/Puntigrus tetrazona


観賞魚として有名なスマトラ。

好奇心旺盛かつ貪欲…

餌はミミズ・米粒どちらでもOK。

日本のアブラボテの感覚で釣れる魚。笑









両種共に群れており、
タナゴ仕掛けを持っていれば、クチボソ・タナゴ釣り感覚で楽しむことができる。






コイ科の一種。

水上家屋周りで苔を食んでおり、米粒を落とし込めばイージーに釣れる。






サルウィンナイフ/Notopterus sp.

タイ名:プラーサラート






水上家屋、夜の小物釣りで定番のサルウィンナイフ。






暗くなると表層付近まで浮上してきており、
ミミズを餌にしたウキ釣り・ミャク釣りでよく釣れる。






夜の小物釣りで一番良く釣れた魚種かもしれない。。。






コブラスネークヘッド/Channa marulius

タイ名:プラーチョン・グーハウ






水上家屋際でマイクロスプーンをキャストしていたシゲさんが釣ったコブラ。

羨ましすぎる。。。






アーモンドスネークヘッド/Channa lucius

タイ名:プラーカソン






コブラに次いで釣りたかったアーモンド。

水上家屋際の竹組下でミミズを漂わせていると飛びついてきた。



最後の最後、
いたるさんが持ってきていたタモ網でガサガサ…






クローキンググラミー/Trichopsis vittata

「鳴く」という名前の通り、威嚇時に音を出す。

水上家屋周りに点在する浮芝周り、
表層をウロウロとしており、タモ網を使えば容易に捕まえることができる。






釣ったものより、さらに小さいジャイアントグラミーの幼魚。









クローキンググラミー・マーブルゴビーの可愛すぎる幼魚も穫れた。






水上家屋下…

覗きこめば、そこは魚好きには堪らないパラダイス!

ワラゴ釣りよりもこっちにハマりまくりだった今回のカオレムでした。

シゲさん、ありがとうございました~!!!