2018年3月29日木曜日

淀川、早春の風物詩。




ある日の午後、
とある魚を一目見たくて水辺へ…




舞台は淀川のワンド群。

早春の風物詩とも言える、シロヒレタビラ。

彼らの姿を一目見ようと、
その美しい魚体に魅せられたタナゴ釣り師達で釣り場は賑わう。

自分もその中の一人だった。




クチボソやヒガイ…

糸を垂れると気持ちよくウキが消し込み、様々な魚たちが楽しませてくれる。


絶え間なく伝わる魚信から春の訪れを感じ、
夢中になって釣り続けるも、本命が姿を見せる気配は一向にない。


常連のおじさん方曰く、今年は数が少なくあまり良くないのだという。


実際やってみてそう簡単ではなかった。 


姿は見えないがこの水域のどこかに…

 水中を乱舞しているであろうシロヒレタビラ。


あの美しい魚体が見れるのであれば…


夕マヅメの小一時間だけとは言え、三日間連続で足を運んでしまった。




カワヒガイ。

タナゴ類と同じく、貝に卵を産み付けるヒガイ類。

食性も似ており、タナゴ釣り中にお目にかかる機会の多い魚だ。

シロヒレタビラと同じく、ゴロタなどの障害物を好む。

この魚が居るということは…




沈み岩周りを丁寧に探ると、立て続けで三尾の魚が飛び出した!

いずれもシロヒレタビラのメス。

オスほどではないが、ほんのりと淡く色着く魚体が美しい。


となれば、間違いなくオスも近くに…


群れているときは比較的簡単だけれど、
単体、産卵を意識、障害物に依存…

こういった状況のタビラ類を狙うのはちと厄介なイメージ。


勝負はマズメ時。


その時がくるのを静かに待った。



……

………


そして迎えた夕マヅメ。




やはり時合いは一瞬だった。

日没間際に尾後くんとダブルキャッチ。




コバルトブルーに輝く魚体、白黒に染まる腹鰭と尻鰭。


そのあまりの美しさに感極まった。


宝探しのようにワクワクできるあの感覚。

こんな魚に出逢えるからこそ、タナゴ釣りはやめられない。




淀川のシロヒレタビラ。


彼らのこんな姿が見れるのも今のうちだけ。


季節が進めば少しずつ色が抜け落ちてしまう…


短期間しか見れないのが少し残念でもあるが、
それもまたこの釣りの魅力なのかもしれない。


タナゴ釣りは日本の四季、
季節の移り変わりを感じることができる…とても好きな釣り。

少し気が早いけれど、来年もまたこの場所で。




釣り終了後は本日の反省会。


美しい魚体を一目見たくて、
全国各地の水辺を探訪するタナゴ釣り師の面々。

事前に打ち合わせしていたわけではないのだけれど、
釣り場の回遊ルートが偶然にも被って現地でバッタリ。笑


ご一緒した皆さん、お疲れ様でしたm(__)m

2018年3月20日火曜日

島旅!離島ブッコミ合宿!!in 伊豆諸島




「中西くん!今度、島に行かない??」

今からニ週間前に打ち合わせで東京に訪れた際、
セーヤくんが声をかけてくれた。

前々から気になっていた伊豆諸島。

主にブッコミ釣りで狙うはサメやエイにウツボ。

釣れる魚に釣りの方も魅力的だけど、
このメンツなら面白い旅になるに違いない!!

「行きましょう!!」

と即答し、一週間後には再び東京へ。




まず横浜にて、セーヤくん&ムトゥーくんと合流!

そこから熱海まで電車移動。




そして熱海にて、今回の旅のガイドをしてくれる渡井くんと合流!




ワシ、渡井くん、ムトゥーくん。

以前からFBで繋がりのあった渡井くんは19歳という超若手。

ブッコミ釣りスタイルでサメやエイにウツボを釣りまくる、大物&珍魚釣り師だ。

とにかくストイックな彼の釣りスタイルを見ていて、
いつか会って話がしたいな~と思っていたけれど、今回やっとその念願が叶った!!

そして久しぶり会ったムトゥーくんは相変わらずムキムキしていた。笑




熱海からは高速艇で伊豆諸島の玄関口・伊豆大島へ。








伊豆大島での滞在は一日だったけれど、レンタカーを借りて島内をランガン!

釣りは勿論、島内観光も…




そして第二の目的地、式根島へは伊豆大島からフェリーで数時間。




式根島での滞在は三日間。

巨大生物がひしめくモンスターアイランドにて、
自給自足な日々がスタート。


日によってムラはあったものの、
多くの魚たちが遊んでくれた四日間。

今回の釣りはサメやエイを狙ったブッコミ釣り!

ということで、
釣り中によく遊んでくれたのが様々なウツボ達でした。




先ずはやっぱりマウツボ!!




渡井くんはつい先日に指11本クラスを釣っているらしく、
伊豆諸島でこのクラスはアベレージ??

ヒットするとなかなかにトルクフル!!

厄介な外道として釣り人からは嫌われがちだけど、
なかなかにカッコよくて良い魚だと思うな~




やっぱり美しい!トラウツボ!!




本土で釣ったことのあるトラウツボも、アベレージは少し大きめ!

マウツボを釣りまくっているとたまに混じり、楽しませてくれる良いウツボ!!




そしてお初なコケウツボ!!




今回初めて釣れた、コケウツボ!!

本土ではレアみたいやけど、
トラウツボと共にたまにヒットしてくる。

とてもカッコいいウツボなので釣れる度に大盛り上がり!!




セーヤくんがキャッチしたレアなアミメウツボ!!




他のウツボに比べて生息数がかなり少ないらしく、
あれだけ多くのウツボを釣り上げた中でキャッチできたのはイッピキのみ。

太短い魚体に青白く輝くボディがなんとも…

妖しくもカッコいいウツボでした。




離島での4日間。

自分たちで釣り上げた獲物がメインということで、
主食になったのはやっぱりウツボ!!






刺身に唐揚げ。

釣れた4種を食べ比べたけれど、
味はほぼ共通だけど種類によって少しづつ触感が違っていて面白かった。

一番のオススメはアミメウツボかな。

唐揚げにすると身が肉厚でフワフワ。

皮の下にコラーゲンたっぷりなマウツボも捨てがたいけど…笑


そして、ついに…




「ネコやーーー!!!ネコきたぁぁぁぁぁぁ!!!」

今回の大本命・ネコザメちゃん!!

水面下で魚体が見えた瞬間、叫びまくってしまった。




ずっと釣りたかったネコザメ!

実物に触れることができ大満足だった。


今回のブッコミ釣りタックルは共通で

↓↓↓

Huerco XT710-5C
SHIMANO 旧カルカッタコンクエスト400
VARIVAS アバニマックスパワー10号
ナス錘40号+ナイロンハリス60号+極太タマン24号
サバやイカの切り身




貝などを主食とするネコザメのお口。

肉食性の強いサメに比べてちょいと特殊。

硬いモノを砕いて食べる、すり潰し系かな。




渡井くんも良いネコザメをキャッチ!!




ライト下を泳ぐネコザメが見えたらしく、
狙って食わせた流石のイッピキでした。




ショアから釣れるのはちょいレア??な、ホシザメも飛び出した!

この日の晩飯として刺身で頂きましたが、超絶美味しかった!!




伊豆大島のブッコミ釣りではこんな珍客も!!

ボガ測りで11lbの巨大マダコ…

釣り上げたときはその価値が全然わかっていなかったけど、
もう一生釣れないサイズかもしれん…

もっとちゃんと写真撮っおけばよかったな~と、あとで後悔。笑




ライトブッコミでは良いガシラ!!




ダイナンアナゴではなく、本家クロアナゴも!!




岸壁サイトで可愛いイソカサゴ!!

羨ましすぎる!!!


いろいろな魚が遊んでくれたけれど、
式根島でのメインはこの子。

↓↓↓



マグロ用の泳がせタックルでブッ込んでいたムトゥーくんにアタリ!

短期勝負で良いサイズのホシエイをキャッチ!!

最後は現場に居合わせた釣り師の方に手伝って頂き、
5人がかりでランディング!!!

全員の協力プレイでキャッチした、
みんなの記憶に残るイッピキでした。

ムトゥーくん、おめでとぅ!!!




セーヤくんにさらにデカいホシエイがヒット!!

他の釣り師の方にも手伝って頂き、6人で引き揚げにかかるも。

ギャフが曲げられてしまい、堤防に引き上げることはできなかった。

釣り上げたところで測る手段がないのでなんともだけれど、推定150㌔オーバー??

堤防からのブッコミでヒットするエイは全て100㌔オーバーという…


…式根島のポテンシャル半端ないね。笑


自分は一本ヒットさせたけど、
手前まで寄せたところでメインラインのPE10号がブレイク…

直後にムトゥーくんにヒット&キャッチしたホシエイの口元に自分の仕掛けがついてた。笑

またリベンジしないとな~

















ここ数年は国内で機会の少なかったサバイバルキャンプ旅。

学生時代、気の合う仲間たちと共に、
日本全国のいろいろなところを駆け回っていたのが懐かしい。

年を重ね、立場変わっても、
いつまでもバカやれる友達がいるって凄く幸せなことだと感じたな。

他人が釣った魚に素直に喜べて、イッピキの魚に一喜一憂できる…

そんな最高のメンバーのおかげで、今回もとても良い旅ができたと思います。


フルにガイドしてくれた渡井くん、ご一緒してくれたムトゥーくん。
そして今回の旅に誘ってくれたセーヤくん。

本当にありがとうございましたm(__)m


さて、次はどこの水辺で集合しましょうかね…??笑