オーストラリア最終日。
予定していた全ての釣り&ガサを終えて、とある海沿いのリゾート地でバカンス。
いえ、レンタカーの返却まで時間が余ったので少し暇潰し。
この辺だとブリーム(クロダイの仲間)やフラットヘッド(マゴチの仲間)が釣れるぞ~!!
ってなわけで、近所の釣具屋さんでイソメ買ってブッコミ釣り!
さすがイソメ!
めっちゃ釣れるぜ!!
チョイ投げリゾートフィッシング最高~!!!
んまーーーーーーい!!!
全ての目標達成というわけで…
最後は豪勢にオージービーフ!!
いたるさん!御馳走さまでしたm(__)m
釣具屋さんにて、気になるオージールアーを購入!
あんな釣りやこんな釣りに…ムフフッ。
あ~、楽しかった。笑
いや…なんとも適当な記事ですみません。
ChillTripプレゼンツのオーストラリア旅。
合計11日間、現地滞在9日間という日程の中で、釣りにガサガサ…
とても濃く充実した旅の中で、
目的としていた魚のほぼ全てに出逢うことができました。
今回のように淡水域の釣り…
マーレーコッドやサザンサラトガは勿論、
オーストラリアでは海のショア・オフショアゲームもなかなかアツいみたい。
次に訪れるならオーストラリア北部、
個人的にはバラマンディやもう一種類のアロワナ・ノーザンサラトガにも挑んでみたいかな。
今回はChillTripのサポートがあったということもあって、
思う存分に自分の釣りに集中できたというのが非常に大きかった。
様々な情報を駆使して無駄なく動いてくれるからこそ、
必然的に今回のように多くの魚たちに出逢えたのだと思う。
彼らのおかげで最高のオーストラリア遠征になりました。
今回はレンタカー旅ということで9日間で合計移動距離2000㌔オーバーという…
その全て一人で運転してくれたChillTripのkimiくんに本当に感謝ですm(__)m
オーストラリアは日本からそれほど遠くない上に、治安も良くて魚も豊富。
今回行ってみた感想、それぞれの釣りを十分に楽しみたいのであれば、
移動含めマーレーコッドなら5泊6日、サザンサラトガなら4泊5日かな。
もし時間がとれるのであれば、今回のようにニ種類を狙ってみるのもアリでしょう。
興味がある方は是非一度足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
オーストラリアの釣りのお問い合わせはコチラまで…
ChillTrip
ChillTrip